Search

フライパンでしっかり簡単「ブリ大根」の作り方 | How to make Buri Daikon レシピ yellowtai...

  • Share this:

おせちの定番「ぶりの照焼」の代わりに、ほっこりブリ大根はいかがでしょうか?
フライパンで簡単にしっかり味付けできます。
ぶりは「出世魚」なので、出世を祈願するためにおせちにいれるそうですよ。

材料
・大根     1/2本
・ぶり    2切れ
・塩  少々
・酒  少々
・水  150cc
☆生姜(チューブ)  4cm分
☆醤油  大さじ4
☆砂糖  大さじ1と1/2
☆みりん  大さじ2

手順
1.ぶりを流水にくぐらせる、ぶりの水気はしっかり切る
2. ぶり全体に塩を振り、5-10分経ったら洗い流す
3. 酒を振りかけたのち、沸騰したお湯にくぐらせる
 - こうすることで臭みが消えます
4. 大根を輪切りにして皮を剥きます
5. 水50ccと大根をフライパンに入れ、中火で蒸します。竹串が通ればOK!
6. ぶりと水150ccを加え、沸騰したらアクをとる
7. ☆の材料を全て加え、落し蓋をして15分弱火で煮込みます
8. 時々様子を見ながらひっくり返して完成です!


Tags:

About author
レシピを参考に作ったらInstagramで#delishkitchentvのタグをつけて教えてください♡ お問い合わせはこちら [email protected] 利用規約 https://www.delishkitchen.tv/terms.html ※ レシピに関するご質問やリクエストはコメント欄までお願いします。 ※ お問い合わせ頂いた内容に関して、内容によっては対応できない場合もございます。予めご了承ください。
作りたい!が見つかるレシピ動画を毎日紹介しています♪ 料理へのコメント・リクエストもお待ちしております! Amazon.co.jpアソシエイト
View all posts